-
-
THULE 2バイクリフト取付
2017/10/5
THULE 2バイクリフト取付です。 リフトなので上の方に取り付けます約70cm下がります。 サイドにラダーも取付予定なので少しだけ右に寄せて取り付けます・・・ しかし、自転車がはみ出さないようにほん ...
-
-
マックス ファン取り付け
2017/10/5
こんにちは~、パタパタでーす。 今日はマックスファン取り付けです。 コースターの天井の穴あけ・・ボディーをカットするのは気を使って怖いです。 無事穴あけ終了! コースターは周りにあて木もいるので大変で ...
-
-
床板!
2017/10/5
どーーーもワリオです。 今日は、ハイエースワゴンGLの床板加工を進めていきました。 純正シート固定部分の加工をし、型の微調整をして 今日の作業は終了です。 ではまた明日!
-
-
サブフレーム交換完了
2017/10/5
先日のフレーム交換の車両から・・・ 配線やらホースやらフレームに止めてあったものを 新しいフレームに止めなおしアンダーパーツを取付て完成です。 なんと不便な・・・フェイスマスクにバンパーまでも外さない ...
-
-
下駄箱製作
2017/10/4
こんにちは~、パタパタでーす。 今日はコースターの下駄箱を作りました。 助手席の後ろのシート下に取り付けです。 狭い場所に形が複雑!大変ですよ。 一度作ってからまたばらし、内側にデコラ貼りをしてまた組 ...
-
-
板バネ交換!
2017/10/4
どーーーもワリオです。 今日は、ハイエースナローの板バネ交換からやっていきました。 板バネ交換のあとは、ハイエースワゴンGLの 床板作りを進めて 今日の作業は終了です。 ではまた明日!
-
-
サイドオーニングステー塗装!
2017/10/2
どーーーもワリオです。 今日は、ハイエースワゴンGLに取り付ける サイドオーニングステーの塗装からやっていきました。 下地作りをし、つや消し黒で塗装しました。 次に、先日塗装したシートベルトステーを ...
-
-
サブフレーム交換
2017/10/1
ボロボロのサブフレームを抜き取り新品のサブフレームを組み込みました・・・ ボディーをジャッキアップして・・・と書けば簡単ですが・・・簡単には抜けません・・・ 苦労の末にフレーム交換完成です。 次に新型 ...